山手線

今日の仕事は新橋でした。
昼頃に山手線に乗っていたんですが、某駅で、ドアのすぐ側に立って、携帯とかを見ながらなんとなく外を見てみると、茶色い電車がいました。
ん?何線?とか思ってよく見てみると、明治チョコレート。
あ、これが、あの、山手線100周年記念の電車か、と思って、あわてて画像を撮ろうと思ったんですが、どっちの電車も動き出して結局撮れませんでした。
茶色い山手線が走っている、ってのは聞いてたけど、なかなか巡り会わないので、ホントかな?とか思っていたんですが、嘘じゃなかったみたいです。
乗って見たかったなぁ

っていうか、このカシオの携帯のカメラ、何とかならんもんかね?こんな製品を商品化するって、どんなメーカーだろね?
シャッター押して、実際に画像が撮れるまでに5秒以上かかります、しかも最初の数秒の間にピント合わせをやってるらしく、その間に動いた被写体は、必ずピンボケです。

六尺・カラオケバー

昨日の日記を読んでくれた、某SNSの某R氏に誘われて、行ってみました。
西川口の某Bar ○EN、ここは、月に一度の六尺デーだと、みんな六尺でカラオケも歌えるらしい。
新宿の某○に比べれば、おとなしめで、あまりエロはないですよ~、と言われていたので、勃起薬もリングもいらないか、などと訳わかんない事を考えてしまいました。
でも、ちょっとしたハプニング(?)もあり、かなり楽しかったです。

西川口って、かなり遠いイメージがあったんですが、行ってみると、電車で40分程度、歩きを入れても1時間で、意外と近かったです、時間的には浅草に行くのと、ほぼ同じでした。
ま、二丁目みたいに、歩いて20分って訳にはいきませんけど。

また行ってみたい店でした、誰か一緒に行きましょ~

六尺バーとカラオケバー

久々に、二丁目に行ってみました(と言っても一ヶ月ぶりです)。
出かけたのが夜の12時頃です、最初は某変態バー○の六尺デーに、いつも一緒に行ってる奴が、今回は欠席なので、一人で。
最初は、イケてる兄ちゃんに相手してもらい、気持ちよくいろんな事をしていたんですが、その兄ちゃんが帰った後に、ちょっとイケてないオッサンが隣に来て触って来た、ま、こんな場所だからいいか、と思い最初はなんとなく軽く相手をしていたんですけど、なんだか粘着質な仕草とか、ちょっとノリが合わないので、途中で断ったのに、ずっとしつこく手を出してくる。
その日は、連休の後のせいか、普段より人が少なくちょうど席がうまる程度の人数で、しかもほとんどが二人組で席を移ろうにも場所もない。
しばらくは、我慢しながら座っていたんですが、やはりいづらくなって3時過ぎに店を出ました。
そのまま帰ろうと歩いていたんですが、もう一軒だけ寄ってみようと思い、行ってみました。
ほぼ一年振りに来てみたんですが、あいかわらずみんなカラオケを歌っていたので、俺も何曲か歌ってきました。
結局何事もなく、明け方帰ってきました。

六尺でカラオケが歌える店があったら、一軒で済んだのになぁ(笑)

すんません、画像がありません。。。

夏も終わり?

もう9月も下旬になり、そろそろ夏も終わってしまいますね。
今年の夏は、いつになく日焼けとかもやったし、この年になっていろいろと新しい友人もできました。

この連休中の日曜日の、またまた拝島に行ってみました。
早起きしてチャリで行こうと思っていたんですが、案の定寝坊したので電車で。
ま、ちゃんと早起きしても、チャリで行ったかどうかはなんともいえませんが(笑)
午後にもなると、既にひと盛り上がりした後、という感じも漂ってました。
今度こそは、早起きして行ってみなきゃ、などと思っていても、もう、今年は終わりかな?

一応、デジカメも持って行ったりはするんですが、水遊びに夢中になっていると全然画像なんか撮れません。
撮ってもらった画像でもアップしてみます。

これからは、水辺も公園も寒くなり季節ですね、ま、公園では服着てるんで、まだまだ平気ですけど。

拝島橋

初めて行ってみました。
早起きして行こうと思ったんですが、案の定寝坊して、起きたら10時過ぎです。
メールで道を教えてもらっていたんですが、河原に行く途中の草むらの中で迷子になりかけました。
到着して合流できたのが、昼過ぎの1時頃でした。
天気も良く、気温もかなり高かったので、六尺で灼いてみました。
暑くなったら、川の中に入って軽く水浴びとかもできるし、かなり気持ちよかったです。
かなり長いこと会っていなかった知り合いにも会えました。

でも、もう夏も終わりですよねぇ、また行ってみたいけど、今年はあと何度行けるかな?

中島みゆきですが、ちょっと前に桜井もカバーしてました。
いい歌ですよねぇ~

風邪で寝込んでいると、普段考えないような事も、いろいろと考えてしまいます。
いろんなきっかけで人と人が知り合うって、なんだか不思議ですよね、もちろん一期一会ってのもありますけど。
せっかく知り合ったんだったら、その縁を大事にして行きたいと思う、今日この頃です。

と、言うわけで、唄ってみました。。。


BGM — (かずオヤヂ) —

MySpace

MySpace.com というかなり大型のSNSサイトがあるんですが。
もう、ずいぶん前にIDだけは取っておいて、ほったらかし状態でした。
最近、ちょっとアクセスしてみると、カラオケのコーナーとかあって(前にもあったのかも知れないんですが)覗いてみました。
自分が歌った奴をアップできるらしいです、とりあえずアップしてある曲を何曲か聴いてみたんですが、自分でもアップしたくなって、やってみました。
でも、俺は、有料会員ではないので、キーが変えられません、マイクにエコーもかけられません(ま、これは録音する時にできるんですが)、10曲アップするとそれ以上はアップできなくなります。
ま、でも、それなりには楽しめます。
とりあえず2曲歌ってみたんですが、意外と難しいもんですね、後で聴いてみると、じわ~っと恥ずかしくなってきました。
あと8曲残ってるので、そのうちまたアップしてみよ。。

秋晴れ?

この週末は気持ちの良い天気でしたね。
俺は、風邪のせいでずっと寝ていました、おかげでずいぶん良くなったんですが、まだ多少風邪気味な感じです。
こんないい天気なのに、風邪で寝込むってのも、雨男のなせる技でしょうか?

近所の公園でも散歩してみようと思います。

ウルヴァリン

木曜日から風邪気味で、金曜日はほとんど寝ていたおかげか、喉の痛みはずいぶん楽になりました。
ただ、今度は、鼻水とかがすごくて、普通の風邪の症状が続いています。
映画でも見ようと思い、いけないファイル交換ソフトでいくつか検索してみました。
落とせたうちの一本が、この「ウルヴァリン」です。
X-MEN:ファイナル ディシジョン が、かなりつまらなかったので、あまり期待もしていなかったんですが、これ、けっこう面白かったです。
あまりストーリーの内容とかは書きませんが、ただ、なんでローガンはストライカーを殺さないのかが不思議です。
「あんた、何しにここに来たの?」と言いたくなるシーンも。。。
ま、この後が X-MEN に続く訳だしね。

ライアン・レイノルズ、やっぱ可愛いなぁ~

喉が痛い

昨日、朝起きたら、喉がかなり痛い。
よく、エアコン付けっぱなしで寝ると、起きたときに喉がちょっと痛くなったりしますけど、そんなのは、コーヒー飲んでる間に治まってしまうんですけど、昨日の痛みは、そんなもんじゃなく。
治まるどころか、ひどくなってくるし。
とりあえず、病院へ寄ってから行くので、遅くなりますと、会社に連絡を入れてみました。
熱は微熱程度、ひたすら喉が痛いんですが「ま、風邪でしょうね」と。

遅れて出勤する時ってどうしますか?
なるべく早く行く?それとも、どぉせ遅れるんだし、ゆっくり行く?
俺は、仕事を大事にするので、まず、そのためには本人のリフレッシュが大事でしょう。
と、言うわけで、途中下車をして、上野公園を散歩してみました(笑)
昔は、ハッテン場だったみたいですけど、最近はどうなんだろ?
多分、一枚目の画像辺りだと思うんですが、上野公園でハッテンしたことはないのでわかりません。
曇り空でしたが、なんか人がいっぱいいるんですねぇ~
アメ横を歩いて御徒町で、また電車に乗って会社に行きました。

画像は、西郷さんと、アメ横で売っていた、ヴィトンのTシャツ(?)