誕生日のお祝いのメッセージの返信もできないまんまで、ごめんなさいです しばらく、めちゃくちゃ忙しくしてました 今日は、親父の一周忌でした。 とりあえず、何事もなく無事に終わりました。 親戚からの、いろいろな小言もなく、平和な一日で良かったです 明日は午後から博多にでも出て、一泊してから東京に戻る予定です。 誰か遊んで~ 携帯からの書込って面倒だわ~ |
作成者: minilla
誕生日
![]() |
![]() |
気がつけば、今日が誕生日でした。 夜中にチャリで蔵前通りを浅草方面に走っている時に、携帯にメールが何通かきていたのは分かっていたんですが、走ってる最中はさすがにメールを読むこともできないので、信号待ちの間に見てみると、「誕生日おめでとうございます」の文字が。 「あ、そうか、今日はもう誕生日だ」と気がついてしまいました、先週の日曜日くらいまでは、「来週の日曜日は、誕生日だわぁ」と、ちゃんと覚えていたのに、今週はなんだかんだとバタバタしていて、そんな事さえ忘れてしまってました。 十年ほど前位までは、誕生日といえば、何となくイベント感覚で、何人かの人にお祝いとかしてもらった事もありましたけど、ここ数年はそんな事すらなくなりました、寂しいオカマになってしまったわぁ もう、この歳になると、誕生日って、なんか厄日のような気さえしてきます、でも、人生の中では大事な区切り点であることは間違いないような気もします。 今までの自分を省みて、これからの自分の生き方を考える、という大事な日じゃなければいけないのかもしれません。 去年、50になって、いろいろと考えてみた事もありますが、でも、何も変わっていないようです。 これから変わっていくとも思えないですが、どうかみなさん、暖かい目で見守って上げて下さいね。 よろしくお願いします、っていうか、ヨロシクよ~ お祝いのメッセージをくれたみなさん、ありがとうございます。 画像は、誕生日とは関係ないかもしれませんが、今日、浅草の友人の事務所で撮ってもらったコスプレ画像(?!)です。 | |
![]() |
|
BGM — 今日までそして明日から (吉田拓郎) — |
さよなら第六十○
![]() |
この前、浅草寺で凶のおみくじを引いてしまって、なんだかイヤ~な感じが続いていました。 仕事でのトラブルとかに関係するとは思えませんが、なんとなくスッキリしないので、今日ちょっと昼飯を食いに出かけたついでに、浅草寺まで行ってみました。 いつものように、仲見世であげまんを食って、お参りを済ませ、さ、おみくじを引こうと思っておみくじが置いてある所へ行って見ると、誰かが引いてそのまま置いて行ったのでしょうか、凶のおみくじが一枚おき捨ててありました、番号をみると第六十○番でした。 「やだ、縁起悪いわぁ」と思いながら、別の場所で引けばよかったものの、そこで引いてしまいました。 あの、でっかい筒をシャカシャカと6○番は出るなよと思いを込めて、竹の棒を一本出して番号を見てみると、なんと6○番でした(マジよ、ウソじゃねぇわよ!)「ギャ~、止めて~」 と思いながらも、わかりきったおみくじを引き出しから取り出したんですが、動揺してたのか、なんと2枚も出してしまいました。「イヤ、来ないで!」と思いながら、しっかりと凶の字を眺めて、「やだ、こんなにツイてないの?なんで?」 二枚重ねで折りたたみ、しっかり結んでみました。 そのまま帰ろうとも思ったんですが、なんかこのままじゃ帰れないわ、と思い、もう一回だけ引いてみる事にしました、「神様、お願い、もう一回だけいい?」と心の中で叫んでみると「しょ~がねぇな、まったくこのオカマが、あと一回だけだぞ」っと天の声が聞こえてきました。(これは、半分ウソ、でも聞こえた気がしたの!) さっきとは違う場所で、心を落ち着けて、引いてみると、なんと「大吉」でした、「やったー、ありがと~」と思わず叫びそうでした。 こんな事やっていいのかどうか分かりませんが、ここで凶だったら、かずオヤヂは今頃墨田川に浮かんでいたかもしれません。 今日の事は、浅草寺でおみくじを引いたら、「大吉」だったという事だけを覚えておこうと思います。 あ?!、神様って、お寺にいるもん? 神社かし? お寺は仏様? やだ、根本的に、何かが間違ってる?! |
BGM — きっと忘れない (ZARD) — |
もんじゃのハシゴ
今日は、ちょっとヤクザ顔のマイミクさんと浅草へ行ってきました。 帯と、巾着を買いたいというので、「あだちや」へ その前に、浅草寺にお参りに行って、いつものようにおみくじを引いたんですが、なんと凶でした。 滅多に凶なんて引かないのに、ショックだわ、とりあえず結んできました。 その後、とりあえず何か食おうという事になり、なんとなく、もんじゃ焼を食べようという事になったんですが。 とりあえず自分が知っている「○すぎ」という店に行ってみました、この店は、もうずいぶん前だと思いますが、誰かに教えてもらって行った事があるんですが、その時は確かに美味しいと思ったんですけど、そのマイミクさんが言うには「美味しくない」「こんなのもんじゃじゃない」と、なんだかそう言われるとそうゆう気にもなってきました。 一応、店の人に作ってもらったりもしたんですが、なんだかイマイチのような気がしてきました。 とりあえず、食い終わって、あだちやで買い物を済ませた後、ぶらぶらしながら、そのマイミクさんが勧める「六紋銭」という店を探しながら行ってみました。 さっき食ったばかりだったんですが、けっこう歩き回ったのでそこそこお腹も空いてたし。 んで、ここでは、五目もんじゃと桜エビ焼きそばを注文してみました。 もんじゃは、マイミクさんが作ってくれたんですが、確かに美味しい、さっきの店とは段違いの味です、こんなに違うもんなのね。 桜エビ焼きそばは、店の人に作ってもらったんですが、これもまた美味しい、たかが焼そばではありますが、こんなに美味しいとは。 値段は、ほんのちょっと高めですが、これだけの味だったら満足です。 もう二度と「○すぎ」には行けなくなりました。 といっても、もんじゃを食べるような機会は、ほとんどないとは思います、でも、ここのもんじゃだったら、またいつでも行きたい位です。 誰か、一緒にもんじゃ食いに行かない? |
BGM — Dancing Queen (Thunderpuss 2000 Techno Remix) (ABBA) — |
今時の女
ってな訳で、靖国通りのauショップにのこのこと行ったかずオヤヂですが。 そんなに混んでるわけでもなかったのに、一応番号札を取って待っていたんですが、なんか、後から来た奴が先に呼ばれたりしてたので、まぁ、料金の支払いと、機種変更は担当が違って番号も違うんだけど、それにしても遅いんでカウンターの方に行って声をかけようとしたんですが、みんな忙しそうにお客さんの対応をしてます。 一人だけ相手をしていない女がいたので、こっちを向いた時にすかさず「すみませ~ん、この番号はあとどれくらい時間かかりますかぁ?」と聞いてみました。そうすると、「あ、ちょっと待って下さい」と言って、あたふたとドアの向こうに消えて行ったんですが、しばらくしてそこから出てきて、これまたカウンターの中であたふたしながら、「○○番でお待ちのお客様~」と、ワシが持ってる番号を呼んでくれました。 (ホォ~アンタが相手なのね、女じゃ容赦しねぇわよ!)と思いながらもにこやかに、今まで使っていた電話機を差し出して 「機種変更をお願いしたいんですけど」とワシ 『はい、かしこまりました、もう機種はお決まりですか?』と女 「えっと、カシオの W62CA の黒い奴をお願いします」 『はい、わかりました、カシオの W62CA のブラックですね、ちょっとお待ち下さい』と言って立ち上がり、その機種を持って来て、箱を開け電話機を出して、 『こちらでよろしいでしょうか?』(ヤダ、ちゃんと対応するのね、つまんないわ)と思いながら 「はい、それでお願いします」 『じゃ、ちょっとお借りします』と、今まで使っていた電話機を取って、電池パックを外そうとするんですが、この機種、なかなか外れないんです、一応専用のドライバーでロックを外さないとダメなのよ。 でも、その女、爪でロックを外そうとするし(無理よ、バカね)とか思っていると、なんと 『ちょっと一円玉使ってもいいですか?』 「あ、いや、それ専用のドライバーがないと、なかなか外れないんですよ、その箱の中にも入ってますよ」と新しい電話機の箱を指して教えてあげました。 言ってる間に、一円玉で開けようとしながら 『やっぱりダメですね』(だから言ってるでしょ!)箱の中を、ゴソゴソ覗きながら 『あ、ありました、これですね。使っていいですか?』 「はい、どうぞ、好きに使って下さい」 『はい、あ、開きました!』(あたりまえでしょ!) ・・・・・ 別に無言の時間が過ぎた訳ではありません。 この調子で、手続きを順番にやって行きました。なんか、このauショップで機種変をする時に、いくつか条件があって、その中に、いくつかの有料サイト(出会い系ではないと思いますが)に登録しなければダメとか、指定割りに加入しなければいけないとか、いろいろとあるのよね、面倒くせぇわぁ登録しなければいけない有料サイトのなかに、天気予報のサイトがあったんで 「今時、天気予報を金払ってみたくないんですけど」 『そうですよねぇ、今はどこもタダですもんね』と 『一応、条件なんで、私が登録して、すぐ解約もしておきますね』 『暗証番号をいれないといけないんですけど、入れてもらいますか?』 「変更してないから、最初のまんまですよ」 『そうですか、でも一応ご本人様に入れて頂く事になってますので』(めんどくせぇわねぇ)と思いながらも、一応入力してあげましたが、2度目からは 『また暗証番号が、あ、アタシ入れますね、いいですか?』(あんた、今、ご本人様に、、って言ったでしょ?!) 「あ、はい、どうぞ入れて下さい」(はぁ~) ・・・・・ 「そういえば、最近auのCMで、顧客満足度No.1って言わなくなりましたね?」 『そうですねぇ』 「No.1じゃなくなったってことですかね?」 『あ、そうかもしれませんね、ハハハ』(アンタ、そんな事言っていいの?)この時、その女の斜め後ろに、上司らしきおっさんが、睨みつけていたわ。(ワシじゃなくて、その女をよ。) そんな事には、まったく気がつかずに、、 「その、顧客満足度ってのは、どうやって出すんでしょうね?」 「なんか、そんなアンケートとかって答えた事もないんですよねぇ」 『そうですよね、アタシもありません!』 『どうやってるんでしょうねぇ?』(アンタ、ホントにそれでいいの?) ・・・・・ ま、こんな感じで、けっこう長時間の手続きだったんですが、おかげさまでそれほど退屈って訳でもなかったわ。 データも、アドレス帳だけじゃなく、保存されていたデータ(画像とか、音声)、ブックマークも全部コピーされていました(一応著作権保護されていない物だけね)、アドレス帳に登録してあった顔画像もちゃんと出てきます。 ビックカメラだと、アドレス帳のデータだけしかコピーできませんって言ってたのに、やればできるんじゃない、さすがauショップだわ。 家に帰って、いろいろいじくってる時に気がついたんですが、この携帯、テレビが見られるの、素敵!みる事は、ほとんどないとは思いますが。。。。。 |
BGM — おんなになあれ (森川美穂) — |
今時の携帯
台風って嫌いだわ、雨でチャリに乗れないでいるかずオヤヂです。 今週の水曜日の事ですが、突然携帯の機種変更をしました。前回は、3年ぶりの機種変でしたが、今回は1年と9ヶ月ぶりです。 カシオの W62CA って奴です、別に G’zOne にこだわっていた訳ではないですが、あのコンパスの機能はけっこう使ってました、チャリで迷子になりそうな時にも役にたってくれたのよねぇ んでもって、この機種変更ですが、最初は某ビックカメラに行ってやってもらおうとしたんですが、この au 料金プランとかが、すごく変わってしまっていて、よくわからなかったので、いろいろ説明を聞いたんですが、結局よくわかりません、どれが得でどれが損、とかはそれほどないとは思いますが、ま、かずオヤヂからすれば、どれも損じゃない?としか思えません。 それに、手続きの件とか、機種のちょっとした機能の件とかを、店の兄ちゃんに聞きながら手続きとかをやっていたんですが、なんか、「auショップではないんで、、、」とか「auショップだと、どうなっているかわからないんですけど、、、」とか「auショップだったらできるかもしれません、、、」と、連発するのよね~ ま、auショップと違う事はもうわかったのに、どう違うのかをはっきり、何が出来て何が出来ないとか、ちゃんと説明できないのよね。auショップじゃなくても、auの機種売ってるんだったら、ちゃんと説明しろよ、、って感じ。 なんか、そう言われる度に「auショップに行けよ!」と言われている気がして(ホントにそうだったのかも)、ICカードも新しい機種に移して、最後の処理だけ、という段階だったんですが、「わかりました!auショップに行きますよ、これ、キャンセルできますか?」と言って、ICカードもメモリカードも元に戻してもらって、近くのauショップの場所を聞いて出てきました。 と、言うわけで、靖国通りのauショップへ行きました。そうしたら、、 続く、、、(だって眠くなったんだもん) |
BGM — セシルの週末 (aiko) — |
100円ショップ
![]() |
最近、あちこちで見かけます、みなさんご存じの通り、100円で店が買える訳ではありませんが。 自分も、たま~に、なんとな~く入って、別に必要のない物を買ってきたりします。 家の近所の100円ショップのレジの、今風っていうのかな?(今風ってのが、よくわかんないけど)そんな感じの兄ちゃんが、レジで会計をするときに、最初に「せ~」と言います、「?」と思いながらもお金を払うと、「した~」と、「??」。 「いらっしゃいませ~」と「ありがとうございました~」って事? 今風にはついていけません。 *画像は、多分関係なさげです |
BGM — 時代 (中島みゆき) — |
雨
昨日は、いろいろとあって、ちょっとストレスが溜まってしまった感じでした。 夜は家にいようと思っていたんですが、天気もそこそこよさげだったので、チャリでちょっと一回りしようと思って出かけました。 すぐ帰ってくるつもりで出たんですが、走っていると気持ちよく、快調に走れていたんで、ひとつまた舎人あたりまで行って見ようと思い立ち、いつものルートじゃない、例の場所を通らないルートで行ってみることにしました。 一応地図でルートを確認してはいたんですが、ちゃんと覚えていなくて、途中で曲がるところを間違えて、不忍通りから西日暮里に出るはずのところを田端に出てしまいました。 ま、隣の駅なんで、なんとか西日暮里まで行って目的の道路にたどりつきました。 でも、途中で隅田川を渡る辺りで雨が降り出し、最初は小降りでしたが、あっという間に本降りです。 そのまま引き返すのも悔しかったので、荒川の河川敷を、扇大橋から、西新井橋まで走ってみました、でもその時点でもうびしょ濡れです。 この、西新井橋って、何度か通ったことあるんですけど、掲示板とかにたまに出てくる割には、そのスポットが未だに不明です、誰か知ってる? そんでもって、そのまま、町屋、西日暮里を抜けてまた不忍通りに戻って帰ってきました。 途中で雨も小降りになったので、途中からちょっと違うルートで江戸川橋から早稲田、戸山公園を経由して帰ってきました。 びしょ濡れのままコンビニで食い物を買っていたら、ちょっと変な目で見られたような気がしたわ。 走行距離は、推定25km位かな?舎人公園までちゃんと行けてれば、30kmは走れたのに。。。 なんか、ついてるのか、ついてないのか、わからない日でした。 |
BGM — 雨が空から降れば (小室等) — |
坂道
東京は、かな~り坂道が多いです。 ま、全国どこも平坦な道ばかりって所はないとは思いますけど。 チャリで走っていると、多少の勾配は、登りでも下りでもそれほど気になりません、というか気がつかない事も多いです。 でも、さすがにちょっときつい勾配だと、つらいです、だらだらと長い上り坂ってのが一番苦手です。 某舎人公園に行く途中に通る所ですが、隅田川を渡る橋の直前で、急にペダルが重くなる所があります、びっくりして、回りを見回すと、確かにちょっと上り坂にはなってるんですが、急に勾配がきつくなってる訳でもないです。 一度だけなら、あまり気にもしないんですが、毎回通る度にそうなります。 突然ギアが一段重くなったような重さで、そう、誰かに足を引っ張られているような感覚です。 昨日の夜もやはりそうでした。思わず「のぉまくさんまんだぁ~……」とつぶやきました。(わかる人はいないか。) さすがに気味が悪くなったので、もう、ここは通らないようにします。 |
BGM — I Surrender (Laura Pausini) — |
上野
![]() |
少し前ですが、ちょっと上野に飲みに出てみようと思い、夜中にチャリで行ってみました。 家を出たのが、11時過ぎだったので、上野辺りには12時頃に付いたんですけど、上野近辺になると、いきなり人通りも多くなり走りづらかったです。 まだまだ電車もある時間だし、会社帰り、飲み帰りの人でしょう。 とりあえず、上野公園を一回り、と言っても一回りするルートさえわからない、不忍池を半周ほどすると行き止まりだし、そのまま公園の中の方へ入って、ぐるぐるしてたら、方向がわからなくなって、危うく公園の中で迷子になるとこでした。 なんとか抜け出して上野駅の方へ、ホントは言問通りに出たかったんだけど、間違えました。 でも、行きたい店にはこっちの方が近かったからよかったわ んで、店の前に付いたのが、12時半頃だったんだけど、やん、看板消えてるわ、2階の店なんだけど、窓が開いていて、中からグラスを洗っている音がかすかに聞こえてました。 入るのはあきらめて、そのまま浅草の店まで行くことにしました。 でも、さすがかずオヤヂだわ、また迷ってやんの、アホかし? なんとかたどり着いた店は、とりあえず開いてたので、グレープフルーツジュースを飲んで帰ってきました。 上野公園って、昔はハッテン公園だったような気もするけど、今は全然ホモいないのね、ベンチで寝ているオッサン(兄ちゃん?)はたくさんいましたけど、彼らは多分ホモじゃないわよねぇ 一人、なんとなくホモっぽい、かわいい兄ちゃんがジョギングしてたけど、、、 |
BGM — Spanish Guitar (Toni Braxton) — |