作成者: minilla
サンジェンルマン
チーズハンバーグ
![]() 松屋です、ずいぶん前に麻婆豆腐定食を食べて、あまりの不味さにほとんど残した事があった以来行っていませんでした。 さっき、コンビニに定額給付金の申請に必要なコピーをとりに行く途中に「チーズハンバーグ」という文字に惹かれて入ってみました。 食券をカウンターに置いて、店の兄ちゃんがそれを取りに来るときに、耳元でささやくように「ライス大盛り、無料でサービスですが、どうしますか?」と言ってきます。 もちろん、「じゃ、大盛りで」と答えるんだけど、てか普通に言えよ!、って感じ。 ハンバーグの上にチーズが乗っかってるのかと思えば、そうじゃなく、中にとろ~りとしたチーズが入っていました。 そこそこの味、あの麻婆豆腐に比べれば。。。 でも、値段的には、なか卯で牛玉丼と小うどんのセットが食えそうな位です。(セコ!) 画像は、公園で撮った奴。。。 |
BGM — チェリーブラッサム (松田聖子) — |
KAPPA と TENGU
柴田哲孝、という作家が書いた本です。 1957年生まれ、どぉやらかずオヤヂと同い年です、カバーに載ってる顔写真を見ると、けっこうイケてるおっさんです。 在宅で仕事をする事が多くなったおかげで、本を読む時間が少なくなって、最近はあまり読めていませんでした。 かずオヤヂが本を読むのは、通勤電車の中か、外食をする時に注文して出てくるまでの間、ってのがほとんどで、家で本を読む事はあまりないんです。 たまたま本屋で「KAPPA」を買って読んでみたら、けっこう面白く、電車の中ダケではなかなか進まないので家でもこっそり読んでしまいました。 別の本も読んでみたくなって「TENGU」ってのも買って読んでみました。 微妙にありそうな話ではありますが、何ともいえません、ま、ストーリーの展開とかはそこそこいい感じで進んで、かなり引き込まれて読んでしまいました。 それなりに読み応えもあって、なかなかでした。 「RYU」ってのもあるみたいなんで、読んでみようと思っているとこです。 |
BGM — I Believe (Stephen Gately) — |
檜町公園
草なぎくんってば
八重桜
共有
なんかさぁ Vista にしてから、iTunes のライブラリ共有ってのが使えなくなった。 Windows Media Player だとちゃんと共有できる、しかもこれ、ソフトを立ち上げてなくてももう一台のPCで再生できるんだな 去年、あの音が悪い iPod を見捨てて、Walkman にしたんだけど、やっぱ音いいね でも、ソフトがアホで使えない、転送する時はしかたなく使うけど、せめて、もうちょっと使いやすくなればいいんだけどな。 ただ、iTunes もバージョンアップする度に、低機能になっていくんで、そのうち同じ位になるかも。 |
BGM — Teenage Dream (ZARD) — |
七福神
さくら~
![]() |
|
やっと暖かくなって、桜がいっせいに咲きだしましたね。 今日は、家で仕事をしないといけなかったんですが、このポカポカ陽気に誘われて、近所をチャリでぶらっと回ってきました。 普段はそれほど人も歩いていない神田川沿いの歩道が、人でいっぱいです。 江戸川橋公園辺りは、乗って走れない程で、途中で引き返してきました。 今週末は、すごいんだろうなぁ 昼間は暖かくても、夕方になるといきなり冷えてきました、チャリで走ってるとかなり寒い。 今の時期、昼間と夜の温度差が大きいんで、夜の公園に行くときに何着ていけばいいか迷うんだよねぇ まだドカジャンは手放せないかな? | |
![]() |
![]() |
BGM — さくらの花の咲くころに (渡辺美里) — |